今井隆の講師料
講演内容
- 龍の瞳の生い立ちと発展
- 売る力をどのようにつけるか
- 美味しいお米の作り方
- 食べ物の栄養と農薬の問題点
- どのように生きると楽に生きられるのか
- その他ご要望に応じて
以下は出張の講演料です。このほかに移動旅費(グリーン料金)、宿泊費、必要に応じて日当(4時間につき15,000円)が掛かります。
視察については、下記の料金です。いずれも、お土産が付きます。
講演料金
人数 | 1時間程度(円) | 1時間30分程度(円) | 2時間程度(円) |
---|---|---|---|
5 | 30,000 | 37,500 | 45,000 |
10 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
20 | 62,500 | 78,125 | 93,750 |
30 | 77,000 | 96,250 | 115,500 |
40 | 91,000 | 113,750 | 136,500 |
50 | 105,000 | 131,250 | 157,500 |
60 | 119,000 | 148,750 | 178,500 |
70 | 132,000 | 165,000 | 198,000 |
80 | 145,000 | 181,250 | 217,500 |
90 | 158,000 | 197,500 | 237,000 |
100 | 171,000 | 213,750 | 256,500 |
110 | 184,000 | 230,000 | 276,000 |
120 | 196,000 | 245,000 | 294,000 |
130 | 208,000 | 260,000 | 312,000 |
140 | 220,000 | 275,000 | 330,000 |
150 | 232,000 | 290,000 | 348,000 |
人数により細かく切られていますのでご連絡ください。視察の会場費は実費です。 契約農家さんを呼ぶ場合は一人5,000円かかります。
20名以下の場合は弊社会議室にて対応可能ですが、20名以上の場合は近隣の施設・会議室等で講演等を行いますので、
詳しくはお問い合わせください。
助成金制度があります
下呂市でのコンベンション開催にはお得な助成金をご利用下さい。
対象となるコンベンションは? |
(1)主たる会場が下呂市内の会議施設(宿泊施設含む)、グラウンド等運動施設であり、 2時間以上のコンベンションが開催される事。 (2)下呂市内での宿泊を伴う事。(コンベンション参加による宿泊であり宿泊施設を利用する事) (3)コンベンション開催前に助成金支給の申請がなされること。 |
コンベンションとは、国際的及び全国的(ブロック等を含む)規模の大会・会議・学会・研究会・研修・合宿など(但し、営利目的の興行、政治団体、宗教団体またはそれに類する団体に関係しないもの) |
詳しくは、こちらからご覧ください。http://hida-gero.jp/josei.html
0